孫たちの保育園の着替えバック作り
今日は朝からハンドメイドです。
娘から頼まれていた保育園の着替え用のバッグです。
姉妹分の2個完成しました。



本来なら中袋もつけるのですけど薄め仕様です。
お昼寝布団の大きなバッグに入れるので
取り出しやすい持ち手と中身が出ない巾着仕様です。
新しく買った布ではなく残り布でうまく作りました。
このキルト布はそれこそ娘が小学生の低学年のころに買ったもの。
その残り布をうまく合体して巾着部分もリユース布です。
新しい布を買うばかりではなく残っている布たちも
上手に消費しないと断捨離どころかアトリエが
布山に埋もれそうですからね。
ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村

娘から頼まれていた保育園の着替え用のバッグです。
姉妹分の2個完成しました。



本来なら中袋もつけるのですけど薄め仕様です。
お昼寝布団の大きなバッグに入れるので
取り出しやすい持ち手と中身が出ない巾着仕様です。
新しく買った布ではなく残り布でうまく作りました。
このキルト布はそれこそ娘が小学生の低学年のころに買ったもの。
その残り布をうまく合体して巾着部分もリユース布です。
新しい布を買うばかりではなく残っている布たちも
上手に消費しないと断捨離どころかアトリエが
布山に埋もれそうですからね。
ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村

スポンサーサイト