fc2ブログ

姿勢セラピスト

先月、通っているスポーツクラブで姿勢チェックをしていました。
もともと肩こり持ちで5,6年前に頚椎ヘルニア。
その翌年だったと思うけど階段から転落して
右肩のみ強打で肋骨1本のみひびが入る。
高さ2.5メートルから落ちたのに
肩部分になんの内出血もない状態。

その後更年期のほてりと肩の痛さが重なり
夜に3~5度以上は起きてしまう状態がいまだに続いてます。

その時診断されたのは右肩が内側に入り込んでます。
首が前に前傾しています。
身体もいろいろゆがんでます。
右腰が外反しています。
そういえば揃えて寝てる足が気がつけば
右足のみ開いている。

自分の気になっていることが骨格のゆがみからきていることを
まさに指摘されました。

正月明けからそこの姿勢矯正を受けに行っています。
昨日までで4回受けました。

そして今日そこの姿勢科学学会のセミナーに参加してきました。
施術を担当しているのはKCSセンターになります。

自分が疑問だったことが明快に理解できました。
そして一番驚いたことは講義の中でお互いの姿勢を診断するのがあって
なんと前傾していた首がほとんどまっすぐになり
今まで体前屈が床から10センチ以上離れていたのが
床上3センチまで無理なく曲がるようになっていました。
右足の開きを直すために腰への施術で体の旋回が
正常になって背骨と腰骨が正常な位置になってきたからだと思います。

今日のセミナーで素人でも安全に施術できる
肩こりの直し方と腰骨への施術を習いました。
明日、娘のところにお守りに行くので
娘夫婦にもしてあげようと思います。

ここまで自分の体が変わってくると
もう少し深く勉強したいと思いました。
エステや痩身にお金を使ったと思って
自分の健康に投資しようかと思います。

そのセミナーの中で一番怖いなと思ったのは
整体で首をごきっとするのはとても危険を伴うということです。
骨格のことをきちんと理解せず安易な方法で
首をごっきっとしたことによる死亡事例が数例あるそうです。
きちんとした勉強をすることは大事ですね。

そしてもうひとつは3歳までの乳幼児の股関節は
絶対マッサージしてはいけないとのことです。
骨自体がまだ完成してない乳幼児にマッサージすることによって
それも素人の母親がすると股関節の奇形を呼び起こすことがある。

世の中の流行でいろんな健康法や美容方法がありますが
たまたま素人がやって自分にあっていたから成果が出ても
それは万人に合うとは限らないということです。

そういえば私もいろいろダイエットをしましたが
一番健康に痩せたのはスポーツクラブに入ったばかりの時
事務仕事で全く動くことはなく食事も制限はしなくても
水中ウオーキングを毎日30分続けた時でした。
半年で5キロ、ウエストが2サイズ細くなりましたから。
今は半分リバウンドしてますが。

なんか長々いろいろ書いてしまいました。
さて今夜は今からハンドメイドの続きをします。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2011年01月 | 02月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント