アトリエ部屋(作業部屋) 完成
午前中に置いた位置とがらっと変わった位置に結局収まることになりました。
西側の窓を半分潰してしまえば一番すっきりするのですがそれだと風が通らなくなる。
変則的な置き方になってしまいますが布に型紙の印し付けをしたり裁ったりするには
90センチ幅正方形は欲しいのです。
棚の下にキャスターが付いて必要な時は引っ張り出して板を置いて使うようにするからと妥協しました。
よく使う布用の引き出し収納を買い足し、今まで他で使っていた収納ケースに服飾材を入れる。
これでもう変えないのよっと自分に言い聞かせながら使用頻度が低く重いものは下に置く。
こまごました物を入れていた収納ケースは奥行きが狭く背が高いのでもったいないけど処分する。
朝9時半から昼食、夕食を取りながら夜10時までかかってしまった。
これで思い存分、小物作りや服作りを楽しめる。
だいたい、大まかでできあがりましたけど使ってからでないと不具合も見つからないからね。
しかし、この布の量はなんだろうね・・・
この棚の倍以上、ストックがあります。