fc2ブログ

PCリサイクル回収

夏に戻ったような暑さです。
南窓に面した作業台の上の温度計は31度を指しました。
湿度はないのでなんとか過ごせました。

朝からストック布を引っ張り出してはどれをジャンバースカートの下にするかを悩んでました。
この完成分は明日、紹介できると思います。
2着同時に進めるのは時間が取られます。

今日は中部電力のカテエネのサイトから知ったPC回収の発送をしました。
10年近くの前に使っていたビスタのPCです。
リサイクル料は不要で送料もなく引き取ってもらえます。
障がい者が働いているリサイクル施設で希少金属を回収するためだとのことです。

前に使っていた携帯電話も5台と充電器なども同送しました。
大手の会社のサイトでログインしてからの申し込みなので大丈夫でしょう。
全て初期化はしてありますがやはり個人情報もれは怖いですからね。

ウインドウズ98から10まで全てのPCを使ってます。
だからPCに詳しいのではないのですが。
ウインドウズ10はアップロードするたびに使いにくくなってると感じるは私だけでしょうか?


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

スポンサーサイト



PC戻り 孫服発送

修理依頼店が開店したところでPCの引き取りに行ってきました。
どこをどう直していただいたのか?
前の形をしっかり写真で写していたらわかるものの壊れた所だけなので蓋の開閉がどう作用したか解りかねます。
隙間は3ミリですね。

この形態でなんで液晶がはがれてしまったか・・・と書いた所で気が付いた。
これ蓋ごと変わってる。
受け取った時に確認するために見た時になんで蓋の上が傷なしのつるつるな状態???

中のデーターが無くなってなかったので喜んでました。
始めから基盤部の不具合ではないから関係なかったのです。
蓋の側面で液晶画面と蓋が圧着されていました。
それが蓋の液晶が3ミリの枠の中に収められてます。

ほらね・・・これ構造上の欠陥です。
側面に白の点々が見えるでしょ。
そこがはがれて中が見えた部分です。

IMG_20170709_124159_convert_20170724222900.jpg

インターネットの検索でこのメーカーの私の機種と同じのが不具合を起こしてます。
消費者センターとかの言葉を伝えるようにと販売店に言ったらメーカーは速攻、無料修理です。
これってリコールじゃない?
それで前と違う蓋を付けて返してるってことですよね。

おばちゃん PC20年の強者ですがPCの進歩に助けられてここまでたどり着いてます。
でも、ネット検索はできますよ。
もちろん誰でもですけど。

木曜日に娘からのラインで姉妹孫のパジャマや服の依頼がありました。
今日、姉孫 パジャマ 2枚 服 1枚
妹孫 パジャマ 1枚 服 1枚
そして 130サイズの服 3枚を送りました。

布帛での130サイズは姉孫がちょうど着れるサイズなのですがほんとにちょっとぽっちゃりさんです。
この3枚は全部妹孫に取られると思います。
なんたって27日は妹孫の7歳の誕生日ですから。

ラインで娘に明日の7時以後の到着になってるので確認して。
着れないなら140サイズで姉孫のを作るからと伝えてます。
まだまだ、たくさんの布を在庫してます。
これも断捨離の一種です。

引っ越ししてから2年連続の夏休み初めの10日間の孫のお守りは今回は8日から盆過ぎまでの10日間です。
これは娘が友人たちとお盆に会うためにです。
中学生になったら来なくなるでしょうからあと数年、楽しませてもらいましょうです。






   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

パソコン 後日談

昨日、パソコンを買ったサービスセンターから電話が入りました。
やっと直ったかと思ったらこの修理は破損ですから有償修理になるとメーカーが伝えて来たとのことでした。
4万なにがしかかりますがいいですか?

私がパソコンで検索した内容を伝えて製造上の欠陥から起きる内容だから承服出来ない。
消費者センターにも相談すると伝えてと電話を切りました。

今日、メーカーからの返答があったとサービスセンターから電話です。
無償修理になりました。
当たり前です。

昨日の電話のあと買った店ともう1店、行ってきました。
私の買ったパソコンの売りは蓋と液晶画面を一体化することによって薄型になったでした。
現在、販売されているのは前の形に戻り液晶画面の回りにフレームが付き開けるとすき間が5ミリはあるタイプです。
このメーカーを買い続けてます。

やはりかなりのクレームが社内に届いていたのだと感じました。
ネット検索で簡単なワードで今回の破損と同じ事例に行きました。
おばちゃんやからなめたらあかんに。
20年も前からパソコンとは関わってるんやに。
関わってるだけやけど。

戻って来るのは早くて日曜以後になるそうです。
このパソコンは長く使うからといいランクにしたのですが後何年使えるでしょう。

長引くことになったのでじいじのパソコンを半日貸してとお願いしました。
iPadを渡されました。
とりあえず契約やポイント関係はそこで終わらせることができました。
パソコンはユーザー切り替え出来るのに。
そない見られたくないことあるんかい(笑)


   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


パソコンが壊れた

朝、ノートパソコンを開いたらバリバリと音がします。
液晶画面の左下がふた本体とわずかに離れて浮いてます。

ヤッバイ!
先月の半ばからふたが開きにくいとは感じてました。
まさかこんなことが起きるなんて。

前のノートパソコンが3年半でかなり遅くなったので泣き泣き買い替えたノートパソコンでした。
オフィスが入っていたので娘が家で使うからとあげました。
婿さんが診たらネットの接続を変えたら動くようになったそうです。

前のことがあったので5年保障を付けておいて良かったです。
直って戻って来るのは半月かかる予定です。
それまでスマホからの1本指入力になります。
時間掛かって疲れます。

スマホで検索したらこの蓋と本体の壊れはあるこでした。
今回は2年半しか使ってません。
新しいノートパソコンは開けっ放しのが長持ちするとか書いてあるし
それなら今時のデスクトップと同じ場所取りです。
年に1回ですが娘の所に持って行きたいしね。
悩ましいです。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

繋がりませんな・・

先日から何度もカメラとPCがWi-Fi経由で繋がり画像が送れるからと買ったのですが
うまくできませんと書き続けてます。
朝から取扱説明書を熟読してPCでも確認して何度しても結局は繋がりません。

あ・・ここしてなかったらあかんやったのねとかいろいろ不具合は解明しましたが
結局は繋がりませんでして。

疲れると途中で置いてあるレース編みで気分転換です。
どれだけ進みますやら。
もう一度この週末に挑戦します。
いったんアンインソールも考えないといけません。

じつは私の右足の小指の次の指が腫れてます。
10日以上前にここに500CCの魔法瓶を落としました。
痛みと内出血がありました。
その翌週は仕事がとても忙しく踏み台に乗って利き足の右足に荷重がかかる状態が4日間続きました。
それから腫れが出てきてます。
足の指を曲げることには違和感は無くなってます。
でも上側が腫れて触ると痛いのです。
明日、病院に行ってきます。

なんだからいろんなこと自分に起きてきます。
加齢ですからどんどん無理の効かないのでしょうね。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント