fc2ブログ

次はレース硝子棒の作品

先日、完成した眼鏡止めの作品を送ろうと娘と連絡を取りました。
姉孫のスカート丈が短いと先生に指摘されたので丈だしをして欲しいとのこと。
160センチないぐらいで56センチのスカート丈は短いのでしょうか?
なんとか3センチほど伸ばしてバイアステープで折り返し分を足して完成させました。

DSC_0081 (2)

発送は18日に出せば間に合うので15日以後も眼鏡止めを作り溜めて全部作れそう。
スカートの丈だしで時間が取られ残ってしまった分も2日間で終わりました。
預かった袋は15枚残っただけという奇跡的な数字に笑いました。
全部で2700個はあったのかも。

娘は到着した荷物を見てすごい量が帰ってきたとツイッターに上げてました。
頼んだのはあなたですけどねと笑ってしまいました。
そして次はこのレース硝子のスティックへのヒートンキャップ付けの依頼です。

CENTER_0002_BURST20220421095939348 (3)

これを溶かしてカポショを作っています。
その作業中継を見た方がこれ自体が欲しいと言われたとのこと。
私も綺麗だと思います。
ピアスにして夏に付けたら素敵だなと思います。
完成したらまたお披露目します。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



春はメンタルが壊れる季節

あっさりと愚痴ります。
季節の変わり目はメンタルが壊れる時期です。
ケアマネジャーもデイサービスの施設長もそう言ってました。
それに付随する愚痴はお察しください。

土曜日に娘からの手伝い依頼が届きました。
びっくりするほどの大きさの段ボールでした。
なんと2年前に預かってガラスピンにした作品がほとんど戻ってきました。

イベントで新規に興味を持ていただく方はこれをどう使えるかと尋ねられるます。
眼鏡止めの仕方の案内パンフレットを用意しているのですが怖くてできない。
全部、眼鏡止めにして販売するとのことです。

DSC_0047.jpg

DSC_0048.jpg

ともかく、50種類以上の色のガラスピンを写真に撮って販売するより実物を見て買っていただけるようにする方がいいでしょう。
定番のクリアカラーのガラスピンではなく半透明とか不透明のガラスピンなので実物を見てお買い上げいただいたらいいな。
あ・・・作ったのも眼鏡止めして袋つめしたのも私なので気持ち入りすぎました。

メンタル壊される介護と前向きな娘の手伝いをすることで私の気持ちがなんとか安定している気がします。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


穴開け完成と 友人の病再発再発

娘からの依頼の硝子のスティックへの穴開け完成品を昨日のお昼に発送しました。
完成した写真を撮るのを忘れました。
5日間で363本を完成させました。
ドリル先を3回変えたので100本ぐらいが振動が指に伝わらない。
つまり削れているということなのだと実感しました。

木曜日からの横浜大桟橋ホールでの素材博覧会。
今回から入場料が500円かかることになってます。
コロナの影響で出展者も来場者も減っているので運営側も困ってのことです。

オミクロンはやっとピークアウトに向かいそうですが季節がら緩やかに減るだろうとのことです。
花見の頃には落ち着いてくれたらと願うばかりです。

そして3年半前に胆石の手術で胆嚢を取った友人がまた同じ痛みを土曜日の昼から感じてます。
近所の医院は午後6時以後しか予約できない。
午後から開院している病院を紹介してもらって行ったのに結局診てもらえず。
近所の病院で痛み止めだけもらい前に手術してもらった総合病院に紹介状を書いてもらいました。

月曜日の今日、行ったものの診察は木曜日にしか受けらず検査予約は22日になったとのこと。
コロナの影響なのでしょうか?
通常の医療に影響が出ているということなのでしょうか?
私が先週に耳鼻科の半年検診に行った総合病院なのですが。

今は痛み止めが効いてるので普通の生活ができてるとのことですが心配です。
60代に入るといろいろな体調の不良が出てきます。
困ったものです。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


クレジットカードの請求

ここ半年に頻発しているのが持ってもいないクレジットカードの請求の確認メール。
メインで20年以上前から使っているフリーメールにしか来ない。
そして25年以上前に使っていたカード会社からの請求が来たのにはさすがに驚いた。
だいたい@マークのあとにjpもない会社もあるわけないだろ。
それも@マークの前にjp付けてごまかしてるのだからあほらしい。

それとアマゾンのメールでの登録クレジットカードの確認も多い
ほっておいたので来ないかなと思うと2ヶ月ぐらいするとまた数回脅してくる。
だいたい、2年以上前に1度しか買ってないのにどう情報が流れたのか。

そして固定電話機を新しくして0800を着信拒否設定にしてからかかってくるのがほとんどそれである。
セールスに相手に電話代を払わせる番号を使う会社とは絶対付き合わない。
リフォーム会社や塗装会社、太陽光発電会社などが多い。
そして一番呆れるのは1度使ったことがあるサプリメーカーや化粧品などのメーカーです。

自信がある商品ならもう一度のお誘いに相手に電話代を負担させるなんて失礼すぎる。
自社の商品の宣伝の広告費も自社で負担できない所は信用できない。
自分がその商品の顧客だとしたらどう感じるか思わないのか。

CENTER_0002_BURST20220208095648048 (2)

DSC_0014 (2)

昨日、娘から届いたガラスのスティックです。
色分けに30分以上かかりました。
スティック祭りをするそうなのでたくさん届きました。
今日から頑張って穴開けてます。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



詐欺メール 多発

昨日の午前にメールを確認してから午後から出かけました。
温泉宿に1泊して今日の午後に帰宅してメールを確認しました。
ETCは2回、アップルとアメリカンエキスプレスカードから契約内容更新メールが来ていました。

この3つの所は前にも来ていました。
アップルの製品もアメリカンエキスプレスカードも私は持ってません。
この頃はスマホなのでほとんどの契約がGメールにしています。

詐欺メールはHotmail宛てです。
なんと言葉使いの変なことと質問メールには返答しないとご丁寧に書いてあります。
ともかくURLに誘導したい思惑丸見えです。

ETCなどは前回、HPで確認したら詐欺メール注意の喚起がされてました。
アメリカンエキスプレスは-88万の支払いが滞ってるとのこと。
作ったこともないカードを誰が使ったのかな?

DSC_0170[3758]

先週の月曜日に届いた娘のガラスパーツにヒートンキャップ付けをして今日送りました。
穴明けは外注さんに依頼したのですが私のより深かったです。
この土日のイベントで販売したいとのことで明日到着できるよう発送しました。
ようやく、イベントが開催できるようになったので頑張れと応援してます。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント