fc2ブログ

初ファンヒーター

日中は買い物も徒歩で歩いて行けるほどの気温です。
ただ、いつまでもやせ我慢することもないと昨夜から初ファンヒーターです。
設定温度は17度で室温18度はとても快適です。

DSC_1401 (2)

娘の手伝いで作っているガラスピンの残りで作ったピアスです。
依頼品もかなり進んでいます。
今年の目標はハンドメイドマーケットに出品でした。
でも、コロナで諦めました。

来年の春以後ぐらいから出品したいと思ってます。
その作品作りをし始めようと思ってます。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

スポンサーサイト



四葉のクローバーとガラス

梅雨入り前の天気は不安定です。
私のメンタルも気候の変動に少し弱いです。

そんな中、母から舅の初盆にお供えを持って行かないとと電話がありました。
昨年、姑が亡くなって初盆になかったのに何で今更です。
16年前に亡くなった父の初盆にみんなで来てくれたから。

昨年ならまだしも今更ですし今の時代そんなことはどんどん簡略化されてるからいいです。
呆けているのかいないやらです。
たぶん、ただの年齢による呆けだけと感じます。

IMG_20190603_202021 (2)

今日、クローバーのモチーフに合わせたガラスです。
ガラスの輝きと色
がきれいに映りました。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


使いやすいアトリエ部屋に

今のアトリエ部屋はじいじに明け渡した部屋でまたそこに戻ってます。
リフォームで2畳分を寝室側に使えるクローゼットにしました。
なので今は8畳になりました。

広さとしてはいったん入った6畳分より余裕になります。
リフォーム前はここに和ダンスと客布団も収納してのあったのでそうなります。

今はバーナーワークをメインにしているので暑さで窓を開けると風で炎がゆらぐ。
夜は毎晩の晩酌なので娘からきつく言いわたされてるのでそれはしません。

TVを見ながらの作業になるとその視線を邪魔にはできない。
そんなことで、90x180センチの作業台を90度旋回を数度しつつの片付けでした。
昨日、また動きかしましたがやはり元に戻します。

たぶん今回で最後になります。
視線もですがコンセントとの繫がりも前のがゆとりがあって床にはっているので安全です。
あとは作業台の下に収納してあるのを動かして使いやすくするかもです。。
4っ月思考錯誤したので作業台はこの位置が完成形です。

IMG_20190528_133854 (2)

先日からのガラスピンのピアスの色違いですが見えてるがオレンジだらけです。
実物とは違うのでびっくりしました。
写真の取り方をもっと工夫しないと駄目ですね。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


ちょっと虚無感・・・

いろいろなことが重なって終わったあとの虚無感に浸っておりました。
そんな中でも親友が初孫を授かって喜ばしいことも起きます。

娘の同級生で昨年結婚をした次女が今年36才になる初産になります。
安産で母子共健康が何より喜ばしいことです。

2才上のお姉さんがいるのですが結婚10年を過ぎてますがお子さんは授かりませんでした。
なので初孫になります。

私のことを婆バカと笑ってましたがスポーツクラブの友人たちに初孫の画像を見せびらかしたとのことです。
男の子なので私ほどは大きくなってもとろけないとは思いますけどね。

IMG_20190528_133639 (2)

先日に作ったピアスの色違いです。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


ピアス ガラスピンで


ここの所の寒暖差に体調不良の方が私の回りに増えてます。
そりゃ10度も変われば体はついていきません。

久しぶりの雨で喜んではいられません。
GWの後半にした草抜きです。
玄関先ももう5センチほどに伸びています。
そしてGWにきれいに咲きそろうラベンダーも終わり刈り込まないといけません。
どうせ、伸びるからまだいいか・・・と逃げましょうか?

IMG_20190528_133419 (2)

先日から作っているピアスです。
束のを付けてとシンプルにの2通りに使えます。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント