fc2ブログ

動物ぽんぽん ゴールデンレトリバー 

ジェットコースターのように気温が変わるこの春は私の体調はマックス悪いです。
今回で作り続けていた動物ぽんぽんはいったんお休みです。
完成したのは会社に持って行って欲しい人にあげます。
去年交通事故で1か月半も皆さんに迷惑をかけてますから
お詫びみたいなものです。

16-04-06-20-21-50-216_photo_convert_20160406203844.jpg

16-04-06-20-22-14-719_photo_convert_20160406203902.jpg

家から3分ほどで行ける桜並木です。
この桜並木を真ん中にして左右に道があるのですがほとんど通行がありません。
近所の方以外通行しません。
とてももったいない桜並木です。

16-04-06-18-13-02-280_photo_convert_20160406203927.jpg

一部はもう散り始めてました。
桜吹雪もまた味わいが出ますね。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



動物ぽんぽん トイプードル 私アレンジ

ようやく体調が戻りました。
お休みの今日は草ぬきとプランターに種まきをしてました。
玄関横の花壇のラベンダーのつぼみがもう咲きそうなぐらいになってました。
三重県北部の桜の開花は金曜日でその後いきなりの満開模様です。
絶対変なこの気候です。

私アレンジのゴールデンレトリバーです。
そこそこ見えると思ってます。

16-04-05-21-08-15-679_photo_convert_20160405213247.jpg

そして先日のシロクマの目玉を大きいのに変えました。
このバランスだけで変わるものですね。

16-04-05-15-31-53-898_photo_convert_20160405213223.jpg

春はいきなり進みますね。
また、最後に買った灯油が残りそうです。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

動物ぽんぽん 猫(ブークレ糸)

朝起きても頭痛とだるさと鼻水、くしゃみです。
仕事中に何度鼻をかみに行ったやら。
微熱止まりということはヒノキ花粉のピークにやられた?
帰宅したころからやっと頭痛が和らいできました。

家にあった残り毛糸(ブークレ)で作ってみた分です。
動物ぽんぽんを作るのに一番適しているのは羊毛毛糸です。
鼻部分を固める時、耳部分を作るときに羊毛が一番きれいに簡単にできます。
アクリル毛糸でも作れますが少しまとまり感が悪いです。
気にしなければの範囲です。

16-03-27-19-44-17-917_photo_convert_20160327195222.jpg

やはりこういう特殊糸はまとまり感が悪く
写真も実物もあまりかわいくありません。
明日は私アレンジのゴールデンレトリバーをまとめます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

動物ぽんぽん 猫

大変な年度末でした。
まだまだ社内はごたごた続きです。
一段落するのはいつでしょう?

今日まで4日連続の出勤でどんどん疲れが溜まる一方です。
明日から屋号が変わります。
そしてなぜか社長が今になって個人面談を明日するとのことです。
合併して2年たって今ごろ何なんでしょう。

今夜も前に作ってあった本体にパーツを付けてまとめただけです。
私としてはスコティッシュフォールド?みたいなつもり。
猫好きではないので違ってるかも。

16-03-27-19-43-03-418_photo_convert_20160327195127.jpg

このこは私的にはかわいくみえるのですけど。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

動物ぽんぽん はちわれ猫

ようやく熱が平熱に下がりました。
夕飯食べて計ったら朝36度ある体温が35,5度でした。
え!私ながらもびっくりです。
低体温がもっと悪化?してるのでしょうか?
そして妹孫はインフルエンザだったのではないでしょうか?
じいじも火曜日に熱が出てなんとか水曜日には出張に行ったものの数日大変だったとのこと。
ともかく体調は一段落したので良しとします。

今日も大変な職場でした。
解ってないなと思いながら口出しはしません。
その分、今日お休みしている人のサポートを優先しておきますと店長に伝えてこなします。
それも解ってるのかどうだか・・・ですけど。

今夜も仕事で疲れた体はハンドメイドを楽しむ余力がありません。
ぽんぽの形からここまで進めました。
パーツは用意してありますので合体させるだけです。
写真を撮ると鼻部分のピンクが薄いです。
これもやり直しです。

16-03-27-19-42-43-079_photo_convert_20160327195112.jpg

昨日の変なシロクマよりましですね。
熱は下がったものの仕事の心労もあり今夜も早寝します。
本当に無理の効かない年齢になってきました。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント