fc2ブログ

ぽぽちゃん服 まだ途中

台風の進路はとても気になっていますが火曜日にはセントレアに孫と娘が来ます。
翌日には娘は幼馴染4人と旅行に出かけそのまま帰ります。
そして20日に札幌で合流して孫たちを娘夫婦に引き渡します。
そこまで12日間のお守りになります。

今年は私もじいじも仕事がないので孫中心の夏にします。
あと、数年ですから楽しまなきゃと思ってます。

その分、ダフィーなどの人形服を縫いためておりました。
後は始末やボタン付け、レース付けなど可愛くします。
孫たちがいる間に全部完成させてからどこに出しましょう。
ミンネ?メルカリ?悩ましいことです。

17-08-06-19-31-07-886_deco_convert_20170806213808.jpg

こちらはサマードレスの型紙で作ったのですが布が秋冬用なのでなんと言ったらいいのやら?
布帛地はリカちゃん服も作れますがニット地は孫たち用のリカちゃん服を作った時にこれは作りにくいと感じました。
ともかく、捨てる=断捨離
本当にわずかしか減らなくてもそれが重なればと思って作業してます。
何も考えず捨てられたどんなに楽かなとは思いますけどね。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



ポポちゃん服

先日の築地場外での火事ですが普通の家でも起こりえます。
実家のキッチンをリフォームした時にタイルを剥がしたらそこの中の木材が炭化してました。
もう35年以上前の話です。

長く煮込む料理や揚げ物などは壁側のコンロを使います。
育ち盛りの子供が3人もいたので揚げ物も週に3度はあったような気がします。
そんなことを15年以上は続けていたと思います。

今の家とは全く違う仕様だと思います。
でも、反対にお宅の実家は大丈夫ですか。
あ・・今はそんなに火を使い続けることはないですよね。

17-08-05-20-12-09-258_deco_convert_20170805201551.jpg

今夜からは完成したポポちゃん服やダッフィーたちの服を紹介します。
孫服を作った残り布で作っています。
こちらはミンネ出品でない方がいいかなと悩んでいます。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ポポちゃん服 今回分終わり

この9月は涼しい日が多かったですね。
長袖のパジャマに合い布団までかぶって寝た日が数日ありました。
こんなことはここ十数年記憶にありません。
今夜も寒いほどです。
この冬が厳冬でないことを願います。

このポポちゃんの服も孫たちに作った残り布です。
見たとたんこれはママと私の服だ!

15-09-25-10-56-03-730_photo_convert_20150927214718.jpg

今日の仕事は補充荷物がほとんどなく滞っていた棚卸準備が一気に進みました。
これであと1日で楽々完璧に迎えられます。
私の体は疲れはてて何もする気が起きませんけど。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

半期決算棚卸 えらい!

金曜日からお休みをもらい孫たちのところに移動して無事運動会も終わり
月曜日に職場に戻ってみたら驚くしかありませんでした。

え・・・!!!
なんでこんなに入れ替えの荷物が入ってるの?
去年の6月から担当し始めた売り場なので記憶に蓄積されてません。
12箱の入れ替えです。
ともかく2日間でそれは終わらせました。
でもシルバーウイークに売れた分の補充も押しよせてきます。
はあ・・・

そして8月から頼まれた追加担当にも入れ替え分が3箱と補充荷物が溜まってます。
補充分は自分が入れてしまった分ですけど。
昨夜と今夜は次に姉孫に作るための型紙を決めるためにいろいろ見ています。

プレゼンとしたぽぽちゃんの服です。
妹孫の服の残り布です。
たまたま一緒のを着ていて妹孫は喜んでました。

15-09-25-10-55-03-660_photo_convert_20150927214656.jpg


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

ポポちゃん服、こんなにちがってる!

姉孫の運動会を見に行ってそれまでに作ったダッフィー・シェリーメイの服やポポちゃん服をプレゼントしました。
二人は暇さえあればいろいろ着せ替えて遊んでくれてました。
ただ、うちにあった代用の人形と思っていたジュジュちゃんとポポちゃんのこの差にびっくりです。
同じ服を着させてこのありさまです。
代用になってないやん。
この頭のぼさぼさは姉孫がハサミで初期の段階で切ってます。

15-09-25-18-31-07-510_photo_convert_20150927214742.jpg
15-09-22-10-45-32-982_photo_convert_20150922133720.jpg

孫たちからの依頼は人形用のおんぶ紐を作ってくれでした。
それだけは追加で作りましょう。
まだアップしてないのもおいおい紹介していきます。

秋冬用の孫たちの服に取り掛からないといけません。
そして曾祖父母の状況がどんどん悪くなってます。
曾祖父は来年の2月まで以後はどうかなと医者から言われてます。
なにが起きても着ていける地味目の服を姉妹分用意しておかないといけません。
グレーのドットのニット地もあるし黒の別珍もあります。
焦らずゆっくり楽しんでいきます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント