fc2ブログ

新年会

木曜日は1日中足元から冷えて仕方なかったです。
風も冷たくお昼になっても温度が上がりませんでした。

うって変わって昨日は風もなくぽかぽかの1日でした。
これだけ日ごとに気温が変わると体調管理は難しいです。
そして今日はまた日差しがなくて寒いです。

水曜日に続いて金曜日もじいじの病院の送迎です。
今回は9時半が予約時間でした。
9時に家を出て検診してもらって帰宅は10時。
家の2件隣のかかり付け医院に行っても1時間以内はまあないですね。

そして昨夜はスポーツクラブの友人と近所の居酒屋で新年会でした。
毎度のお姉さんたちと気さくな会になります。
忘年会も新年会も徒歩圏内の居酒屋で済ませました。

帰りのタクシーや代行が捕まらない時期ですので寒い中待つのは嫌です。
暖かくなったらまた遠出して美味しい店に行こうねと約束しました。

今日はアトリエ部屋で次に取り掛かる作品の準備をしていました。
正月中にネットで注文した物が6日までお休みで対応してもらえませんでした。
ひとつづつはとどいてますが、配送混雑のため一番遅いのは15日に到着になります。
ヤマト便のトラブルが新聞でも紹介されていましたがこの時期は大変ですね。

編んであった物にレースをとじつけてロリーター風にしてみました。

IMG_3564 (2)

IMG_3566 (2)



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



リカちゃん パフスリーブトップス

寒波の雪雲が来ています。
私の所は大丈夫そうです。
孫たちが居る年末の時に車の上などに1センチ積雪して大喜びしてました。
雪を喜ぶのは子供と犬だけです。

今日はじいじが26日に退院して2週間なので病院に送迎してきました。
今回、薬が変わって今までは半月で2000円以内だったのに12000円と急に6倍になりました。
新薬の処方の薬しかないのでその分高くなるそうです。

入院しても高額医療で87000円で食費などで2万ぐらいの追加になりますから
それで済むならいいのではと思います。
病院に行くとほとんど半日以上が潰れてしまいます。

IMG_20190108_203125 (2)

昨年編んでいた分に後ろボタンを付けて完成させました。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


熟睡時間が足りないのか?

この冬に入ってから私の睡眠時間が長すぎてます。
自分ながら大丈夫かと思います。

夜間に5度以上起きると言えども11時過ぎにベッドに入り8時前に起きるのはあかんでしょう。
普通は10時半で7時前頃です。
それでもこの年齢では長すぎとは思います。
なんぼ熟睡してないと言えどもこりゃあかんと思います。

用があって6時に起きても昼間眠くなることはないのです。
ただ、最後に目覚めたタイミングで起きる時間が変わってます。
明日から朝7時に目覚ましをかけることにしました。

IMG_20190108_202840 (2)

昨年、編んでいたリカちゃん服にトップスです。
スカートは前に編んでいた分です。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


リカちゃん服 ニット上下

お正月気分もすっかり抜けました。
4日からスポーツクラブも再開しています。
孫たちが来て10日以上休んでいましたが体重は200グラム増で済みました。

片付けべたのくせに次々と手を出している物の片付けをアトリエ部屋でしています。
このブログに何度片付けを書いたか数えるのが恐ろしいです。
このやりっぱなし癖を直すのが今年の目標のひとつです。

IMG_20190106_184611 (2)

孫たちが来る前に手を付けていたリカちゃんのニットの始末とボタン付けをした分です。
これで在庫のモヘヤ糸の残り1玉消化できました。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


台風次第の毎日

夜明け前ごろに降った雨です。
起きた時から曇っていたので市民プールは無理なので図書館に連れて行きました。

姉孫がまだ保育園の年中ぐらいに行った覚えがあります。
そうなると5年前です。
5冊借りることができます。
2冊づつ選んでおいでと児童書で探させました。
時々、見に言ったらPCの検索機も使って探してます。
今時の子は恐ろしや・・・

前回、行った時に見た手芸本コーナーはとても古い本ばかりでした。
今回はそれこそ今日紹介するリカちゃん服の本も置いてありました。
数冊借りたい本もありますので利用しようと思います。

夜泣き脅しの妹孫は夕飯前に私のスマホのラインからママに自分でメッセージを打ち込んでます。
それこそフリクション入力をゆっくりながら使いこなします。
今日は姉孫と二人で打ち込んでます。
スタンプも絵文字も時間はかかりますが使いこなしてます。
これまた、恐ろしやです。

先日編んでいたリカちゃん服の最後はクリスマスのサンタ服です。

IMG_3450 (2)

IMG_3451 (2)



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント