fc2ブログ

ミニチュア小物

本格的に春めいてきました。
そこここが桜の花の絨毯に敷き詰められています。
毎年、終わってしまうともっといろんなところに花見に行けば良かったと思います。
そして今年も灯油が余りそうです。
いつになったらきっちり終わるのでしょうか。

今日はブログの変更をしてました。
そしてその間にこんなの作ってました。
1ヶ月以上前に100均の店で見つけた物です。
ボンドが乾いたらここに白のペンキを塗る予定です。
アンティーク風にむらぽくします。

16-04-09-20-00-17-216_photo_convert_20160409205533.jpg

縮尺がまちまちなのでそこが残念なミニチュアです。
物によってはリカちゃん、小さいのではシルバニアファミリーに使えるかな。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



ミニチュアショップ 6作目 完成

今日は黄砂の影響も少なくさらっとした天気でした。
内孫のお守りを12時から3時半までしてました。
はいはいも伝い歩きも出来るようになった孫は
おもちゃを与えてほっておいても一人で遊んでます。
時々自分で私のほうに寄ってきたり
こちらが名前を呼ぶとにっこりしてます。
ずいぶん楽になりました。
夜はミニチュアショップを完成させてました。

024_convert_20101014221535_20110426233624.jpg

明日はニットスクールです。
毎日暇なしでがんばってます。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ミニチュアショップ 6作目(5)

やっと雨が上がりました。
朝は山の稜線までくっきり見えてましたが
昼過ぎにはすっかり黄砂でもやってました。
いつまで黄砂なんでしょうね?

さて本日は仕事休みなので午前中に用事を済ませて
午後からはハンドメイドの続きです。
こまごまいろいろで目も手も疲れました。
明日はこれをセッティングしたら終わりです。


024_convert_20101014221535_20110426233412.jpg
024_convert_20101014221535_20110426233540.jpg
024_convert_20101014221535_20110426233847.jpg


次はパッチワークキルトのキットが3作品分あります。
少しづつ楽しみながら完成させていきましょう^^


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ミニチュアショップ 6作目(4)

雨がずっと続いてうっとおしい毎日です。
日曜日に姿勢セラピストの勉強に行って
その後今日まで4連続の出勤でした。
正社員の人は週5日と突込みが入ってそうですが・・・

夕飯後は毎日ちまちまとやってました。
ミニチュアを作るのは本当に目が疲れます。
近眼の私は昼はコンタクトを使用してます。
帰宅すると遠近両用のめがねにするのですが
これがまた度が進んだみたいで作業をするときは
裸眼でしたほうが楽なのです。
同僚に話していたら中近ってのがあるからそっちにしたら。
経験を重ねてる年長者のアドバイスはとてもためになります。

さて昨日今日でここまで進みました。
やっぱいまいちぴんぼけ?


024_convert_20101014221535_20110426233132.jpg

024_convert_20101014221535_20110426233215.jpg


明日から3連休です。
この3日間で何とかこのミニチュアショップは完成させたいものです。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ミニチュアショップ 6作目(3)

姿勢セラピストの話はいったん終わらせてもちろん今日も頑張ってましたよ。
ミニチュアショップの続きの紹介です。

024_convert_20101014221535_20110426233305.jpg

ちまちまと作りましたがハムに見えますか?
ハンドメイドはこのミニチュアショップを完成させたいです。

10年以上ほったらかしだったキットです。
断捨離にはまったいじょういろんなものの始末もつけないと。
いつかではなく今を大事に生きて行こうと思う今日この頃です。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント