fc2ブログ

初夏の気温

数日、減っていた東京の感染者がまた少し増えました。
一番、感染させやすいのは4日から10日らしいです。
GW明けの気のゆるみが出てきたのでしょうか?

そういう私も外に出かける時にマスクを付け忘れ玄関から部屋に戻ることがあります。
玄関の小物入れの引き出しにストックをしておくことにしました。

日々、気温は上がってきてますし紫外線がコロナウイルスを死滅させるのに効果があるとか。
自分で作ったマスクがやはりこの気温で息苦しいです。

お店では50枚入り2980円のマスクが並び始めました。
もちろん、夕方になっても売れ残ってます。
アベのマスクは待ってはいませんがいつ届くのでしょうか?
私が5月になったら出てくるにの予言が当たりました(笑)

昨日から再開したイオンモールの手芸品店のパンドラハウスに行ってきました。
もうガーゼ布地も手に入ります。
マスクゴムはまだ十分とは言えません。

いろんな物が中国に依存して作られていたのを一番感じるのは100均ショップです。
半月たっても補充はないし季節物もすごく少ないです。
プラ製品などすっからかんになっていたり棚が同じ物でそれも1つづつで埋めてあります。

ようやく、解除される県が増えてきてますが世界的に早くコロナが終息されることを祈るばかりです。
愛知県はスポールクラブでクラスターが出たので自粛要請を続けるとのことです。
三重県はどうなるのでしょう。

今回、送るために作った姉妹服の最後は妹孫のトップスです。
モアレ地のワッフルニットなので大きめになりました。

DSC_0688 (2)


明日、娘に連絡して何か欲しいものがあったら一緒に送ろうかと思ってます。

minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



スポンサーサイト



解除が見えてきた

連続感染者0が続いている三重県です。
14日に解除が決められたら18日から学校が再開と知事が言ってました。
スポーツクラブはどうなるでしょう。

今は豆類の収穫時期になります。
私は家庭菜園はしておりませんが2日連続でスナップエンドウとグリーンピースをいただきました。
グリーンピースで豆ご飯を炊いていただき、使わなかった分は軽くゆでて冷凍しました。
スナップエンドウはベーコンと卵で炒めあえ。
残りゆでてお味噌汁とかサラダとかに使ってます。
旬の物をいただけるのはありがたいです。

先日からの孫服の残りです。
たたんでいたのをいきなり写真に撮ったらスカート部分がしわしわ。

DSC_0686 (2)

また送る時にたたんだらしわしわに戻るからアイロンはかけません。
ずぼらなばあばです。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


会見への憤り

もう、自殺者も出ているのに5月の始めに申請を受けたのは8月始めには振り込めます。
ようそんなこと言えるわ。
その前に美辞麗句を並べても結局、貴族の首相には庶民の生活はおわかりにならないのですね。

ヨーロッパの国は規制や罰則はあるもののすぐ給付金を払いました。
日本はそんなこともないのにこんなに従順に従ってます。
こんな国民を疑う必要がありますか?
すぐ給付して嘘言ったのは後から見つけても知れてるでしょう。

パチンコ屋がまだ営業してますが一体何パーセントがやってます?
ずっと感染者が出ない三重県でもやってるのはないはずです。
私の住んでる市内も1店舗もありません。
それだけ日本国民は従順なのです。

これ以上、善良な市民を自殺させないでください。
それが政治というものでしょう。
そしてそういう人は今まで善良に納税してきた方だと思います。

貴族の総理が人に嘘をついてそこに止まっているのを自覚しているので
国民もみな同じと思っているのではないかと思ってしまいます。
大変な暴言を受け止められた方もおられるかもですが私は今日の会見で憤っております。


DSC_0684 (2)

妹孫のバルーンパンツです。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


いきなりの夏日

たった1週間でいきなり夏日の所も出てきました。
ファンヒーターが朝必要だったのになんなんだ。
最後のファンヒーターはまだ2センチ灯油が残ってます。
梅雨の室内干しの時に使い果たそうと思います。

スポールクラブがお休みのため、家にいたら1000歩も動かないです。
昨日は歩いて5分もしないスーパーをわざわざ反対の道に行きぐるーと30分かけて行きました。
せめて40分以上はかかると思っていたのに残念です。

なので今日はグーグルマップで27分かかるスーパーまで出かけました。
私の足では30分はかかり、行きだけで疲れました。
やっぱり、無理はいけませんね。

私は三重県に住んでいるので今回のコロナウイルスは外からでクラスターもすべて追える状態でした。
なので一番恐れているのはこのGWに帰省される方です。
隣県の愛知県もまだ感染者が出ています。
今は自分も感染者かもしれないとの行動が大事な時期です。

ようやく、一部のスーパーなどでマスクが販売されて夕方になっても大量に残っています。
お値段はやはり1枚30円以上はしています。
そのスーパーからの帰路に妊婦さんがマスクなしでスーパーにたぶん向かっていくと思われました。
今、帰省客もスーパーに来てますよ。
さて、三重県はGW明けも都会並みの自粛が続くことになるのでしょうか?

DSC_0683 (2)

妹孫用の冬のスカートです。
タックスカートになっています。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


びっくり 激変

昨夜、妹孫からビデオ通話するよとラインがあった。
画像に出てきた妹孫の頭がショートカットになっていた。
え!!!!!!!!~~~!!!

数日前に人形の頭をハゲるほど切ってあって次に来た時に毛先5センチは切ってやるとブログに書いた。
まさかその思いが通じたにしてもいきなり30センチも切るか。
あれほど嫌がっていたのにいったいなんの気の変わり方だ。
まあ人形じゃないからまた伸びるからいいねとは言っておいたが。

DSC_0682 (2)

妹孫用の冬用のギャザースカートです。
残り布処理のため後ろ側は中心ではぎました。
布帛布で残っているのは黒のストレッチジーンズ地ぐらいかな。
ニット地は無地のがまだまだたくさんあるので次回来たときに何にするか相談します。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント