fc2ブログ

ロックミシンの教科書

私が2年間手芸センタートウカイで習っていた
クライムキ先生監修のロックミシンの本が出版されました。
類似の本はたくさんありますが一番詳しく丁寧な内容でした。
付属部品を使ってのロックミシンの活用法までの丁寧な解説でした。
な~~んだと再納得出来る内容です。
どう使いこなすかと悩んでいたのがすっきりしました。
1470円ですがそれ以上の内容です。

IMG_7667 (300x400)


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ソーイングスクールでの作品 紹介最後

ずっと雨が降り続いてましたね。
お肌にはいいですけど主婦には洗濯物が乾かないのが困りものです。

先日のブログでアップすると予告していたので早々に更新です。
パーツが多くて1日では完成出来なかった前回分の作品です。

IMG_6732_convert_20120121150044.jpg
IMG_6733_convert_20120121150100.jpg

パワーネットの布地で布端は全て巻きロック始末です。
透け感がすごくあるので今着るならニットのセーターの上。
真夏なら中にタンクトップを着て重ね着。
もう一度作るなら6段フリルではなく4段にして間隔を広くして
丈ももう8センチは長くしたいかな?と思います。
作るのでしょうか?(笑)

今日は午後からスポーツクラブの泊りがけの新年会に出かけます。
まあいろいろ忙しいことを自ら招いてる私です。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

セレクトコース最終回

今日はニットソーイングスクールのセレクトコースの最終回です。
手芸センター東海でクライ・ムキ式LaLaLaソーイングを2年間習いました。
完璧に止めてしまうのではなくフリー会員の登録は続けます。

ニットソーイングの本はあまり種類がないことと
ネットでパターンの販売しているところを検索しても種類が少ないです。
そして値段もスクールで販売しているパターンの倍はします。
年回費3150円で新しい情報やパターン購入にバーゲン情報が得られるなら
月1度モーニングに行ったと思ったら安いものです。

そしてセレクトコースの最後に選んだパターンはショートコートです。
リバーシブル仕立てになってましたがそれは止めました。

IMG_6735_convert_20120121150117.jpg
IMG_6736_convert_20120121150133.jpg

フェルトのような伸びのない布地でウールが入っているので暖かく軽いです。
打ち合わせがダブルで袖口もダブルです。
丈もすっぽりお尻がかくれます。
パターンでもボタンは付けませんがブローチで止めるとおしゃれに着こなせます。

前回の作品も完成したので後日またアップします。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

私服 忘年会用

ここのところ寒暖の差が激しすぎますね。
今夜はこの布団みたいな感じです。

セレクトコースに復活してフリーの作品を縫ってますが
あまり先生にご指導いただくことが少なくなってきています。
1月末で丸2年になりその後のことを相談しました。
フリー会員の登録だけをする方向にします。
せっかく勉強したので新パターンの購入や
情報の収集は続けていきたいと思います。

さて今回は忘年会用のバルーンワンピースを作りました。
普段これを着て町を歩いたら笑われそうです。
せっかくのパーティーですから華やかな柄を頑張って着ましょう。

IMG_6615_convert_20111120211904_20111120213026.jpg
IMG_6616_convert_20111120212558.jpg

着画は忘年会の時に撮ってもらえたらアップするかも?
しかし派手やな・・・・

ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

私服 シンプルもいいですね

ここのところハンドメイドに対する気持ちが乗らなってました。
来年6月の委託販売を申込みはしたものの半年以上ある気楽さも要因のひとつ。

職場がごたごたしてパートに対してかなりの負担増になっている。
そのために私の体は年初からカイロプラティックのKCS(所属中)で
半年かけて直してもらった肩から腕にかけ激痛が走るようになってしまった。

昨日やっと時間が作れてしっかり院長からメンテナンスを受け
朝起きた時に右肩から右手全体のしびれは今朝は感じなくなった。
体が不調だと夜に気持ちノリノリでハンドメイドは出来ません。
そして1度の施術で楽になるのになんで先延ばしにしていたのか後悔です。

今日はニットソーイングスクールのセレクトコースです。
課題で作っていたスカートがあるのですが柄物なので
上に合わせる服が半袖以外にありませんでした。

IMG_6510_convert_20111106204118.jpg
IMG_6512_convert_20111106204226.jpg
IMG_6511_convert_20111106204340.jpg

PCの関係で色が違うようですけど本当は藤色です。
着ると前見ごろのしわも胸のふくらみでなくなります。
このデザインも着るといい感じなので少し厚めの生地で作ろうと思います。

昨日の昼間から娘夫婦と孫たちが泊まりでいました。
娘がストックしていたおむつポーチを2個持って行きました。
友人の出産祝いに一番喜ばれるからね。

ストックの残りが男の子用だけであと3個。
ちょっとハンドメイド熱に火が付いてきました。
楽しむために初めたハンドメイドです。
気負いなく幸せな時間を楽しみましょう。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント